本ページはプロモーションが含まれています

育児お助けグッズ

これがあれば鼻水対策はOK

こんにちはMOMOです。

●赤ちゃんの鼻水ってどうやって対処すればいいの?
●耳鼻科に行く基準は?
●耳鼻科に行かずに対処する方法はないの?

こういった疑問に答えます。

本記事の内容 
・鼻水で耳鼻科受診するのはどんな時?
・耳鼻科に行かずに対処する方法はないの?

1歳5ヶ月の男の子育児中の私が解説していきます。

赤ちゃんは驚くほどしょっちゅう鼻水が出ます。特に保育園に通いだすと様々な菌をもらってくるので、家で過ごしていた時より頻繁に鼻水がでます。私も初めは心配で鼻水が出ると耳鼻科を受診していました。が、あまりにもしょっちゅうなので耳鼻科の先生に相談しました。すると、鼻水の色が透明で熱がなく元気な時はお家で鼻水吸ってもらうだけで良いですよと。ただ、黄色い鼻水の時は受診して欲しいとのことでした。赤ちゃんの鼻水がひどくなると耳も悪くなることが多く、中耳炎など起こすことが多いそうです。なので、黄色い鼻水は耳鼻科で見てもらい、透明な鼻水はお家で鼻水を吸ってあげて様子を見てもらってもいいですと。

耳鼻科に通ったからと行って鼻水はすぐに止まらないので、お家で吸ってあげることができればOKのようです。ただ、うまく吸ってあげられない場合は、ずるずるするとしんどいので耳鼻科ですぐ吸うことはできるのでとのこと。

では、鼻水を吸うのにどのような方法があるのでしょうか?

①鼻水ホースでお母さんが吸い取る
②電動の鼻水吸い取り機で吸い取る

 

ママ鼻水トッテ ノーズピース付きセット

ノーズピースを赤ちゃんの鼻に入れ、お母さんはリコーダーの吹き口のような部分を吸い鼻水を吸い上げます。きちんと鼻水は溜まるようになっているのでお母さんの口まで鼻水がくることはありません。
 

安く購入して手軽にできるのは①ですが、案外コツがいり、鼻水が少しだと吸い取ることが難しいです。結構ずるずるの鼻水でないと吸い取ることは難しいです。一番心配なのは、お母さんが吸い取ることにより口に菌が入ってくるので、お母さんも感染する可能性は高いです。

電動鼻水吸引器 メルシーポット

電動鼻水吸引器 ベビースマイル
持ち運びできる電動のものもあります。


一方、電動の鼻水吸い取り機は少しお値段高いですが、感染もなく、コツも入りません。毎回耳鼻科に連れて行く手間を考えると全然元はとることができると思います。音が少しうるさいかもです。私も実際、こちらを使用してもっと早く購入すればよかったと思いました。今までしょっちゅう耳鼻科に連れて行っていた苦労はなんだったんだろうかと思うほどです。赤ちゃんを病院に連れて行くだけでも大変だと思いますので、忙しいお母さんはお家でできることはお家で完結できると、お子さんとの時間が増えて幸せだと思います。

 

-育児お助けグッズ

Copyright © momoblog , All Rights Reserved.